みんなの投稿
-
竹花チャペ
節約。今もどこかで消えていく尊い命がある。生物、植物を僕達で守りたい。今を未来へ
from 竹花チャペ
-
温泉
お風呂の残り湯は洗濯、花壇の水やりに使ってます。
from 温泉
-
ちょんまげ
職場のペーパーレス化を進める。メールで済むものを郵送物にせずメールにする。
from ちょんまげ
-
アカシア
運送会社に勤めているので、電気自動車の導入を推進したい。
from アカシア
-
ぺこちゃん
ネットショッピングでゴミが少なくなる配送方法を選ぶ
from ぺこちゃん
-
めんめ
庭でもベランダでもスペースがあったら木を植えてみる。
from めんめ
-
しなの
エアコンの温度を夏は27度、冬は20度くらいにして、使いすぎないようにします。
from しなの
-
まずは行動と実始
・マイバックの活用
・地産地消
・水素エネルギーの活用(車)
・水素エネルギーfrom まずは行動と実始
-
腹八分目
常に満腹にならない生活を意識し、適量の飲食や食品ロスゼロを目指して行動する!
from 腹八分目
-
私にできること一つ一
"自転車通勤で脱炭素に貢献ができれば
小さいけれど"
from 私にできること一つ一
-
シナノドルチェ
移動手段を自家用車だけに頼らない。できる範囲で徒歩、自転車、公共交通機関を利用
from シナノドルチェ
-
A13X
近場移動は徒歩で移動する
from A13X
-
タッタカター
電気は小まめに消す。
from タッタカター
-
はるか
フードロスを減らす、料理は冷凍して余らせず食べる
from はるか
-
紙も資源
読み終えた新聞や雑誌なども貴重な資源。分別し回収してもらう。
from 紙も資源
-
eco
エコバッグ持参
from eco