私たちが大好きなりんご。じつは最近
ピンチなことを知っていますか?
猛暑で色づきが悪かったり、強すぎる日差しで日焼けしたり、
霜や台風の被害もありました。
近年の地球温暖化による異常気象は、
信州りんごにも様々な影響を及ぼしています。
おいしい信州りんごを未来につないでいくには、
一人ひとりが環境について考え、
自分にできる行動をしていくことが大切です。
アルクマ・うんこ先生と一緒に、脱炭素を学びましょう~!
※参加無料、予約不要です
\アルクマと一緒に学ぼう!/
うんこ先生の特別事業〜地球温暖化長野県編〜
11時半〜/13時〜/14時半〜(各回20分)
うんこ先生が出すクイズにアルクマと一緒に答えよう!
自分にできる「ゼロカーボンアクション」を付箋に書いて、アルクマ・うんこ先生と一緒に記念撮影!
\信州のりんごの魅力を知ろう、味わおう!/りんご製品の販売 11時~15時
・泉が丘喫茶室(飯綱町):りんごジュース
・寿高原食品(千曲市):りんごジャム・ジュース
・長野日大世界部りんごチーム:りんごジュース
日時 | 2025年1月18日(土)11時~15時 |
---|---|
場所 | くらしふと信州拠点 |
主催 | 信濃毎日新聞社、くらしふと信州 |
共催 | 長野県地球温暖化防止活動推進センター |
問い合わせ先 | くらしふと信州 メール:kurashifuto@pref.nagano.lg.jp TEL:026-235-7169 |
その他 | 参加無料・予約不要 |